くまもとDX推進コンソーシアム主催
「生成AIがもたらす新時代~今こそ知るべき活用ノウハウ~」参加者募集
今回のテーマは『生成AI』。生成AIの最新トレンドから、業務効率化への活用のコツなどを学べるチャンスです。
ぜひご来場ください!
日時・会場
日 時:2025 年7月16日(水)14:00~16:00(開場13:00)
会 場:熊本城ホール(2Fシビックホール)
(熊本市中央区桜町3番40号)
定 員:200名
参加費:無料
※今年度は現地開催のみ(オンライン配信なし)となっています。
会場の都合上、定員に達した場合は参加をお断りする可能性もございますので、お早めにお申し込みください。
詳細は下記のイベントチラシをご覧ください。
イベント参加申込
プログラム
01 基調講演
『生成AI時代に乗り遅れるな! ~最新活用例と活用ポイントの紹介~』
生成AIは今、業務効率化や生産性向上に欠かせない技術と
なっています。本講演では、最新の生成AI動向とそのインパ
クトに触れ、中小企業における活用例を交えながら、実務で
の活用ノウハウを具体的にご紹介します。
「まずは何から始めればいいか?」という疑問に答え、聞
いたその日からすぐに活かせる、そして使いこなすことがで
きる実践的なノウハウをご紹介します。
02 経済安全保障とサイバーセキュリティ
熊本県警察本部警備部より技術情報流出防止に向けたサイバーセキュリティに関する講演をいたします。
03 県内DX導入事例発表
事例Ⅰ
「組織に根づくAI活用をどう設計するか 生成AI × 実務の再構築戦略」
株式会社サイバーレコード COO(最高執行責任者) 針北 陽平 氏
事例Ⅱ
「『デジタルど根性』なくして『AI共創』なし! アネシスが実践で掴んだDX成功の方程式」
株式会社アネシス 経営戦略本部DX戦略部 部長 木下裕之 氏
04 熊本県の取組内容の発表
熊本県企画振興部デジタル戦略局より熊本県のDX推進の取組を発表いたします。
【同時開催】企業紹介ブース
当日は 生成AIなどの最新技術や、業務効率化に役に立つ
デジタルサービス・ソリューションを紹介するブースを
設置します。ぜひお気軽にご参加ください!
※出展企業は別途更新予定。
お問合せ
くまもとDX推進コンソーシアム事務局
(熊本県 企画振興部 デジタル戦略推進課)
TEL:096-300-0150
お問い合わせは右のQRコードまたはこちらのフォームまでお願いします。
会員募集
くまもとDX推進コンソーシアムでは、一緒にDXに取り組む仲間を募集しています。
会費無料、随時申請受付中です!
入会は右のQRコードまたはこちらから